【顧問先限定】10月改正!150万円の扶養の壁に備える実務対応
- 09月17日
- 無料
10月1日から社会保険の扶養ルールが変更されます。特に19歳〜22歳のお子さんの年間収入要件が緩和されるため、
企業が今すぐ知るべき変更点を解説する、顧問先企業限定の無料オンラインセミナーです。
社会保険労務士が400以上の項目をチェック。
働きやすい環境づくりを推進します。
企業が抱える「労務の課題」「優先順位」を正しく把握し、
企業のホワイト化を促進します。
諸法令・諸制度の法令遵守の400項目から診断し、
「課題」 「今取り組むべきこと」を明確にします。
労務診断とは年に1回、労務環境に関する400以上の項目を社会保険労務士が法的な面からチェックするサービスです。
労基署、労働局の調査が入って、はじめて遵守できていないことが判明したり、訴訟などのトラブルが起こってから、自社の労務環境について実態を把握するケースが跡を絶ちません。
そのようなケースを未然に防止し、働きやすい環境づくりを法的な面からサポートするのが、この労務診断サービスの目的です。
診断結果は、AAAからCまで9段階で格付けされますので、働きやすい環境づくりに取り組んでいることを求職者へアピールしたりすることで、優秀な人材の確保・定着に貢献します。
労務顧問サービスは、労務診断した結果をもとに、改善方法を社労士が提案。 どのように改善していくのか計画を立て、実行していくサービスです。
見える化しただけでは、働きやすい環境づくり・労務トラブルの防止はできません。立案・実行・振り返りと、継続的なサポートを通じて労務トラブルがなく、優秀な人材を採用できる企業づくりを支援させていただきます。
石川県金沢市の社会保険労務士事務所です。
所在地などの基本情報に加えて、弊社代表のメッセージを掲載しています。
10月1日から社会保険の扶養ルールが変更されます。特に19歳〜22歳のお子さんの年間収入要件が緩和されるため、
企業が今すぐ知るべき変更点を解説する、顧問先企業限定の無料オンラインセミナーです。
労務診断・労務顧問の実績
有料老人ホーム、グループホームを多店舗展開する企業の労務リスクを可視化する労務診断を実施。
詳細を見るチェーン展開している食品小売業。観光客増で忙しくなり、人が増え、労務問題発生。労務診断で、リスクの可視化と、対策の実行計画作成を支援
詳細を見るお客様の声
的確なアドバイスを頂くことにより、会社の弱みを知ることが出来た。
(運輸業。従業員数10名。石川県白山市)
総合的に見てアドバイスや構築を手伝ってくれています。
(介護業。従業員数67名。石川県金沢市)
システム化・効率化が課題。
時代にあった法律改正にも、対応できた。
(製造・小売。従業員数69名。石川県金沢市)