パートタイマー社会保険義務化対策の最適な方法
- 06月14日
- 5,000円
2024年10月から、51人以上の会社でも社会保険の適用対象が拡大されることが決定しています。
社会保険の加入メリットについてパートタイマー・アルバイトが十分に理解しないと、保険料の負担などデメリットばかりが注目され、退職や労働時間の短縮に繋がってしまいます。
成功事例と実際に活用している説明資料を用いて、中小企業にあった社会保険の加入義務化対策をお伝えします。
セミナー概要:
セミナー講師:
松林 大樹
コステム社会保険労務士事務所 代表
社会保険労務士
PHP研究所認定チームコーチ
セミナー詳細:
「ハローワークでは、採用できない」と最初から諦めている経営者・採用担当者必見!
ハローワーク求人の効果的な活用方法をご存知ですか?
スッカスカの求人票では求職者にあなたの会社の魅力は伝わりません。
セミナーでは、
などをお伝えし、
参加特典として、
をプレゼントします。
スッカスカな内容が多いハローワークの求人票をしっかり仕上げることで
他社との差別化を図ることが出来ます。
飲食店のアルバイト求人が全く反応がなく、
何万円もの高額な求人広告を垂れ流していたのが
今回の対策をとったことで、
全く反応がなかったハローワーク求人から
時給800円で週に何人もの応募がくる実績も出ています。
□ そもそもハローワークの求人票を書いたことがない。
□ ハローワークでの求人の仕組みがよくわからない。
□ ハローワークには期待していないし、役所は嫌いだ。
□ 求人票の作成は、担当者や事務の子に任せきり。
□ ハローワークの求人票は文字ばかりで面白みがない。
□ 法律のしがらみが多く、求人票に書きたいことが書けない。
□ ハローワークから応募されるのは年配の方ばかり。
□ 求職者は求人票の一体どこを見て決めているのか?
□ 仕事内容をとにかく詳しく書けば求職者に響くはずだ。
□ セミナーの後に何か売り込まれるんじゃないか心配だ。
==================
毎月、毎年○○○万円の求人広告費が0円に
ハローワークで時給800円なのに十数名の応募
応募者の質がガラリと変わった
求人票の一か所見直しただけで劇的変化
求人票の見直しでなぜか定着率が上がった
面接の時間が短く済むようになった
経営者自身が自社の魅力を再確認できた
現有スタッフのモチベーションが上がった
ホームページの見直しにも役立った
==================
など素晴らしい成果を上げて頂いています。
※コンサルタント、社労士など同業の方の申し込みはお断わりしております。
こちらのセミナーは
終了致しました。
2024年10月から、51人以上の会社でも社会保険の適用対象が拡大されることが決定しています。
社会保険の加入メリットについてパートタイマー・アルバイトが十分に理解しないと、保険料の負担などデメリットばかりが注目され、退職や労働時間の短縮に繋がってしまいます。
成功事例と実際に活用している説明資料を用いて、中小企業にあった社会保険の加入義務化対策をお伝えします。