中小企業のための採用戦略とハローワーク求人活用成功法
セミナー概要:
- 日時
- 2018年07月12日13時30分から16時30分(13時から受付開始)
- 料金(税込)
- 15,000円 顧問先無料
- 場所
- 石川県地場産業振興センター 本館 第7研修室
- 定員
- 15名
セミナー講師:

石川県金沢市のコステム社会保険労務士事務所の代表を務める。厚生労働省や都道府県等のホワイト企業認定マーク取得、㈱ワーク・ライフバランス認定「働き方見直しコンサルティング」、クラウド勤怠管理システム導入など採用力・定着力向上のための働きやすい職場環境づくりを支援している。講演実績としてアサヒビール(株)、コクヨ(株)、(株)デンソーセールス、農林水産省など。 プロフィールはこちら https://www.costem-sr.jp/about/profile
セミナー詳細:
「ハローワークでは、採用できない」と最初から諦めている経営者・採用担当者必見!
ハローワーク求人の効果的な活用方法をご存知ですか?
スッカスカの求人票では求職者にあなたの会社の魅力は伝わりません。
セミナーでは、
- 求職者リクエストの方法(自社の条件に見合った求職者に企業側から「リクエスト」してアプローチできる仕組み)と効果的な方法
- 企業説明会
- どうすれば求職者に「応募したい」と思われる求人票が作成できるかを理解する
- 他社と圧倒的微差をつくる求人票のポイント
職種、仕事内容、特記事項、備考+画像情報 - 職種名が何故重要か?
- 仕事内容欄記載のポイント
- 求人票で、よく見かけるNGフレーズ
- 職種コードの注意点
- ハローワークの求人係から見た視点。彼らは何を問題とし、何を恐れているのか?
- 求職者に選ばれる求人票起案ノウハウ「きん しゃ ふく す」とは?
- 求人情報にいれるべき4要素とは?
- 求職者が最も気にする福利厚生とは?
- ハローワーク求人の向き不向き
- ハローワークを使って、2つの超低コストの採用システムを構築する方法
などをお伝えし、
参加特典として、
- 求人票書き方シート
- 事業所画像情報選定・修正・作成
通常7万円→3万円で提供 - 採用で使えるH30年度厚生労働省助成金活用度一覧
- 会社説明会資料サンプル
をプレゼントします。
スッカスカな内容が多いハローワークの求人票をしっかり仕上げることで
他社との差別化を図ることが出来ます。
飲食店のアルバイト求人が全く反応がなく、
何万円もの高額な求人広告を垂れ流していたのが
今回の対策をとったことで、
全く反応がなかったハローワーク求人から
時給800円で週に何人もの応募がくる実績も出ています。
□ そもそもハローワークの求人票を書いたことがない。
□ ハローワークでの求人の仕組みがよくわからない。
□ ハローワークには期待していないし、役所は嫌いだ。
□ 求人票の作成は、担当者や事務の子に任せきり。
□ ハローワークの求人票は文字ばかりで面白みがない。
□ 法律のしがらみが多く、求人票に書きたいことが書けない。
□ ハローワークから応募されるのは年配の方ばかり。
□ 求職者は求人票の一体どこを見て決めているのか?
□ 仕事内容をとにかく詳しく書けば求職者に響くはずだ。
□ セミナーの後に何か売り込まれるんじゃないか心配だ。
==================
毎月、毎年○○○万円の求人広告費が0円に
ハローワークで時給800円なのに十数名の応募
応募者の質がガラリと変わった
求人票の一か所見直しただけで劇的変化
求人票の見直しでなぜか定着率が上がった
面接の時間が短く済むようになった
経営者自身が自社の魅力を再確認できた
現有スタッフのモチベーションが上がった
ホームページの見直しにも役立った
==================
など素晴らしい成果を上げて頂いています。
※コンサルタント、社労士など同業の方の申し込みはお断わりしております。
こちらのセミナーは
終了致しました。