【顧問先限定】10月改正!150万円の扶養の壁に備える実務対応
- 09月17日
- 無料
10月1日から社会保険の扶養ルールが変更されます。特に19歳〜22歳のお子さんの年間収入要件が緩和されるため、
企業が今すぐ知るべき変更点を解説する、顧問先企業限定の無料オンラインセミナーです。
従業員が、どの程度「会社」が好きか?どの程度「仕事」が好きか?を
3分の簡単診断で見える化します。
従業員がパソコンやスマートフォンで「従業員が自社の仕事にやりがいを感じているか」「どのような組織課題を感じているか」などの質問に回答することで、社員のエンゲージメントや組織の現状を定量的かつ多角的に把握・分析し、最適な打ち手を実行することで組織を改善していくためのサービスです。
コア人材の長期的な定着は、
今後の重要な経営課題となっています。
エンゲージメントとは、組織や仕事に対して主体的な貢献意欲を持ち、主体的に取り組んでいる心理を指しています。組織と個人のポジティブな関係性、仕事と個人の関係性を指しています。
現代的な組織の重要なポイントである「従業員の主体性」を測る指標であることや、学術的にも従業員の生産性や離職率との関係が証明されているので、近年多くの日本企業が経営指標として導入されています。
エンゲージメントとは、主体的に貢献しようという心理状態のことです。
利己的な行動ではなく、貢献したいという意識のもとで、自発的な改善活動や、プロジェクトへのコミットメントが行われることが期待できます。
従業員の組織への愛着や貢献意識が高くなれば、自ずと従業員満足度が高まり、離職率を低下させることが期待できます。
人手不足の問題はもとより、教育コスト・生産性・習熟度といった数々のメリットをもたらします。
診断データに基づき、社会保険労務士が診断結果を報告します。データだけでは最適な改善策を立案できず、せっかくの診断が放置されるという自体を防ぎます。
データは、分析、改善計画・実行して初めて意味をもたらすと考えています。
また、定期的に調査を行うことで現在行っている施策が従業員に対してどのように作用しているか見ることができますので、施策の有効性についてもモニタリングすることができます。
石川県金沢市の社会保険労務士事務所です。
所在地などの基本情報に加えて、弊社代表のメッセージを掲載しています。
10月1日から社会保険の扶養ルールが変更されます。特に19歳〜22歳のお子さんの年間収入要件が緩和されるため、
企業が今すぐ知るべき変更点を解説する、顧問先企業限定の無料オンラインセミナーです。
従業員エンゲージメント診断の実績
小売業。50%以上あった離職率。従業員エンゲージメント診断を実施したことで10%台まで改善。
詳細を見る歯科クリニック。不満を抱え、退職を予定している社員の不満と組織の問題点を組織の健康診断で見える化することで解決。
詳細を見るお客様の声
的確なアドバイスを頂くことにより、会社の弱みを知ることが出来た。
(運輸業。従業員数10名。石川県白山市)
手続きが早く、
細やかに報告をいただけます。
(飲食業。従業員数180名。石川県金沢市)
システム化・効率化が課題。
時代にあった法律改正にも、対応できた。
(製造・小売。従業員数69名。石川県金沢市)