現在募集中のセミナー
2025年4月 介護休業法改正!介護休業法の基本と企業の実務対応
- 01月22日
- 無料
急増する介護人口に備えた「2025年介護休業法改正」の実務対応を解説。
介護離職による企業リスクを防ぐための実践的な制度運用を支援します。
セミナー概要:
セミナー講師:
石川県金沢市のコステム社会保険労務士事務所の代表を務める。厚生労働省や都道府県等のホワイト企業認定マーク取得、㈱ワーク・ライフバランス認定「働き方見直しコンサルティング」、クラウド勤怠管理システム導入など採用力・定着力向上のための働きやすい職場環境づくりを支援している。講演実績としてアサヒビール(株)、コクヨ(株)、(株)デンソーセールス、農林水産省など。 プロフィールはこちら https://www.costem-sr.jp/about/profile
セミナー詳細:
パワハラの相談が5年前より増えた企業が約4割というアンケート結果が、中小企業に先駆けてパワハラ防止法が適用された大企業中心の経団連から出ました。
2022年4月以降、これまで努力義務であった中小企業にも、パワハラ防止法が適用されます。
パワハラに関する裁判が増えたり、SNSやインターネットでその事件が公開され企業が炎上したり、貴重な管理職や従業員が事件によって退職や休職になったりする相談も増えてきています。
会社は、これらの内容を理解した上で、法令を遵守し、「炎上」「人的損失」リスクを回避しなければなりません。
本セミナーでは、会社が講ずるべき対応を、①事前対応と②事後対応に分けて解説することにより、何をすべきかを説明します。また、それぞれの留意点も、実務的観点から解説します。
こちらのセミナーは
終了致しました。
急増する介護人口に備えた「2025年介護休業法改正」の実務対応を解説。
介護離職による企業リスクを防ぐための実践的な制度運用を支援します。