現在募集中のセミナー
2023年06月14日開催  パートタイマー社会保険義務化対策の最適な方法

【扶養内調整OK】【未経験可】残業0の事務の補助(データ入力・申請)

家庭も、仕事も充実させたい!と考えている方にピッタリ!他のメンバーとのチーム制で、システムに入力したり、申請したりしてもらいます。

職務内容

業務内容
【概要】
他のメンバーと、チーム制で、システムに入力したり、申請したりしてもらいます。

【詳細】
チーム制で取り組んでいただき、顧客企業の従業員の入社や、育児・介護休業、給与計算などの手続を、システムに入力したり、申請したりしていただきます。
応募資格
Excelの基本スキルがあれば、経験やブランクは問いません。
現在活躍しているスタッフも、全員が未経験からスタートしました。
やりがい PR
会社の従業員が安心して活躍できる職場づくりをお手伝いするやりがいのある仕事です。

1日5時間から働けるので、扶養の範囲内で調整していただけます。

色んな企業の働き方を覚える難しさはありますが、育児休業や介護休業、給与計算など仕事を通して日常や資格取得に役立つ知識が身につきます。

まずは先輩社員から指示された業務の補助からスタートなので、業界未経験の方でも安心して働いていただけます。
今いる従業員も全員未経験からスタートしました。
どこまで出来るようになったかをスキルマップで評価しています。

募集要項

雇用形態
パートタイマー
勤務時間
(1)10:00-16:00
(2)10:00-17:00
(3)9:00-16:00
(4)9:00-17:00のいずれか
残業はありません。
給与・報酬
時給950円~

時給950円。1日5時間。週5日勤務のお給料のイメージ
950円×107時間=101,650円
別途、通勤手当や、該当資格を持っている方には、資格手当を支給しています。
通勤手当
通勤手当(上限3万円)
資格手当
社会保険労務士 110円/時間
給与検定1級 60円/時間
給与検定2級 30円/時間

一日の流れ

始業時刻

チャイムと同時に、始業開始。事務所の掃除を代表も一緒に、全員で行います。

午前の仕事

前日までに確認しきれない通知や、顧客からの連絡をチェック。一日の予定を日報に入力し、共有してから業務を開始します。

書類の作成についてや、わからないことは、都度質問をしたり、相談しあったりしています。

お昼休み

お昼のチャイムが鳴ったら、午前の業務は終了です。お昼は同じフロアの会議室を休憩室として利用しています。人によっては、自宅に一度帰り、洗濯などの家事をしている従業員もいます。

午後の仕事

午前に確認できなかった通知の確認から開始。その後、午前の業務の続きにとりかかります。

振り返り

日報に今日の結果を入力し、一日を振り返って、明日以後の仕事の進め方を確認し、業務終了です。

退社

机の周りを整理して、一日の業務が完了です。おつかれさまでした。